北欧モダンを代表するフィンランドのインテリアブランド、
artek(アルテック社)よりRonan&Erwan Bouroullec-ロナン&エルワン・ブルレック兄弟がデザインした
『ロープチェア』がついに新商品としてSOLAVO STORE 高崎(ハーマンミラー正規販売店)に届きました!
2020年2月に発表してから待ちに待った新作入荷となり11/3発売に合わせて、
現在は、1階のラウンジでカフェスペースでくつろいでいただけるチェアとして体験できるようになっています。
とにかくシンプルなデザインで、洗練されたホワイトとブラックカラー。
ミュージアムカフェような佇まいを演出してくれます。
アームのところからバックまでつながっているロープが、しなることによって変化していきます。
ロープが自分の体に寄り添うようになっているところから、快適さがうまれてきます。
リラックスしたいときは寄りかかり、姿勢よく座りたいときは、程よくサポートしてくれます。
10/21には、Artek&CIBONEによるロナン・ブルレックのオンライントークセミナーが開催されました。
同時通訳でのトークイベントということで、とても身近にお話しが聞ける貴重な機会となりました。
幼少期の話から、デザインのはじまりはドローイングを毎日スケッチしていて、
時には絵が友達となり、表現方法の1つのツールとして描いていたそうです。
ドローイングから工業製品へだんだんと発展していったことが、今に繋がっているとのことでした。
日本のペンを愛用されていて、日本に行ったときの楽しみは、文房具を見に行くそうです。
デザインチームのアシスタント10名の中に2名日本人がいらっしゃるということで、
とても親近感が湧きました!
現在も京都のクラフトマン(90歳)の方とイノベーションを起こすために、
それぞれのルールに合っているものを制作中とのこと。
自分自身のために新しいものを作って行く姿勢が、本当に素晴らしいと思いました。
それから、デザインチームについても詳しく紹介されていて、
マーケティングやモノづくりなどそれぞれのスペシャリストが集まり、
色んなスキルの集結で、一人一人が重要な役割になっているそうです。
工業やテクノロジーを含めて、常に新しいものの考え方はとても勉強になりました。
ロナン・ブルレックのトークの中で、一番印象に残っている言葉が
『つまらないものじゃなく、よりシンプルなもの』
ちゃんとしないと面白くならない。シンプルなほど誤魔化せない。
今回ご紹介したロープチェアの良さが全て詰まった言葉ですね。
展示会の時の様子です。
ロープチェアの構造であるロープとファブリックや植栽を使い”Art”を表現しています。
【SOLAVO STORE高崎はエルゴノミックアドバイザーのいるお店です】
エルゴノミックアドバイザーは、ハーマンミラージャパン認定のスペシャリスト。
ハーマンミラージャパンの公式トレーニングを受け、認定試験に合格した
エルゴノミックアドバイザーは、ハーマンミラー製品のみならず、
人間工学に基づいた幅広い知識を持っています。
ご来店されたお客様お一人おひとりのお話をじっくり伺い、働き方やワークスペースに合った
最適なエルゴノミックソリューションをご提案します。
ご購入前からその後まで、末永く皆様の快適な環境をサポートします。
詳しくはこちら(新しいページで開きます)
ハーマンミラー正規販売店
SOLAVO STORE 高崎
群馬県高崎市岩押町5-1リベルテ高崎
高崎駅東口より徒歩6分
※施設内に専用駐車場12台ございます
OPEN|11
:00-18:00
CLOSED|火曜日/水曜日
TEL|027-386-9945
mail|imfo@solavo.jp
SOLAVOSTORE高崎は一級建築士事務所の株式会社イデアプラスが運営しています。設計や空間づくりのご相談なども、お気軽に。
株式会社イデアプラス|高崎サテライトオフィス
TEL|027-386-6417
詳細はこちら(新しいページで開きます)