【民間学童こ.ラボ】で放課後を共有してみたい小学生の皆さん、学童への入室を検討している年長さんの皆さん、是非体験してみませんか?ワークショップ後は、個別のご相談も承ります🙌
多様な先生と多様な体験ができる【民間学童こ.ラボ】に是非ご注目ください!👀👍
●日程:10月22日(日)
11:00-11:15 こ.ラボ説明
11:15-12:00 講師による体験
12:00〜 個別相談(必要な方のみ)
●会場:SO.ラボ 2階
●Vol.3講師:大野友
群馬県高崎市出身。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科で、人工衛星やカメラから得られるデータで安心・安全なまちをつくる研究をしている。SO.ラボでは、さまざまな新しいプログラムを企画・実施している。</h4>
●実施内容:これまでのこ.ラボの活動実績と、これからの予定をご紹介します。
また講師による特別ワークショップとして、気軽に遊べるロボットトイ「toio」を使って、子ども達の創意工夫を引き出しながら一緒にプログラミングします。
※必要な持ち物は特にありません。
●対象:年長さん・小学生
●参加費:無料
●定員:8名
●お申込み:前日の18時までにお申し込みください。
TEL☎ 027-386-9945
MAIL✉info@solavo.jp
●日程:10月28日(土)
11:00-11:15 こ.ラボ説明
11:15-12:00 講師による体験
12:00〜 個別相談(必要な方のみ)
●会場:SO.ラボ 2階
●Vol.4講師:前原みなみ
ダンサー/ヨガ講師
群馬県前橋市出身。高校からダンスを始めストリートや専門学校で技術を学び、指導者として子供たちの育成も続けながらツアーダンサー等のプロダンサーとしても活動。体の不調やメンタルケアとしてのヨガの力を感じ本格的に勉強を始め、現在は教育的な面も学びながらダンスやヨガを通して子供たちが心も体も健やかに過ごすためのライフスキルを身につけるサポートを目指している。
●実施内容:これまでのこ.ラボでの活動実績とこれからの予定をご紹介します。
また、のびのびと体を使ってみんなと楽しむことを体験していただきます。
持ち物…バスタオル/持っている方はヨガマット
※水分補給をお願いします。(給水器あり)
●対象:年長さん・小学生
●参加費:無料
●定員:4名
●お申し込み:前日の18時までにお申し込みください。
TEL☎ 027-386-9945
MAIL✉ info@solavo.jp
Instagram DMまで♪
———————————
こ.ラボって?
くらしまち財団たかさきが運営する、放課後サポート・民間学童です。
まちに開いた複合スペースSO.ラボにて、日々、わくわくする放課後の時間を共有しています。
2021年
\キッズデザイン賞受賞/
———————————