NEWS / / /

BLOG SO.ラボお知らせこ.ラボ

民間学童『放課後サポート こ.ラボ』 開講中!スポットのご利用もできます◎

SO.ラボ(ソラボ)の施設内で、民間学童 放課後サポート こ.ラボ を開講しています。

これからの子育て支援・子どもたちの感性を拓く『民間学童 放課後サポート こ.ラボ』
“毎日の習慣”は、創造性と未来に向けての大きな可能性を秘めています。
クリエイティビティに富んだ、多彩なアーティストと未来志向の環境(居場所)を提供しています。

民間学童 放課後サポート こ.ラボ では、こどもたちが自ら考え、未来を切り開く力を育む放課後タイムです。
多様性に富んだファシリテーター達と一緒に思いっきりクリエイティブでワクワク好奇心を引き出す学び場で「自分らしさ」を表現し、それぞれの可能性を広げましょう!

こ.ラボは、高崎駅東口徒歩5分、芸術劇場近くにある民間学童です。
高崎市内では、近隣の城東小学校、東小学校、南小学校はお迎えも可能となります。

こ.ラボ 開室時間 15:00~18:00 *土曜日・日曜日・祝日を除きます。

民間学童 放課後サポート こ.ラボのカリキュラムのベースとなるクリティカル・シンキングとは・・・
「なぜ?どうして?」「本当に正しいの?」の疑問を引き出し、
多種多様な意見を取り入れながら自分なりの考えや本質を構築していく思考力です。
アメリカの教育界で広がり、現在、世界中の教育界やビジネスにおいても浸透されてきています。
そんなグローバルな世界や価値観を知るために、こ.ラボ カリキュラムがあります。

《学ぶことは楽しいこと、考える力を育む 民間学童 放課後サポート こ.ラボ 5日間のご案内》
15:00 登室したらファシリテーターとのコミュニケーションTIME
おやつTIME
宿題サポートTIME
外遊び・ボードゲームなど室内遊びTIME

16:30~17:20 ファシリテーターによる日替わりカリキュラム

月曜日:思考力を育むDAY:どんぐり問題で文章読解とイメージ力、思考力を育みます。
火曜日:感性を磨く創作DAY:ワクワクあふれる創作活動を通してそれぞれの内側にある「感性」を無限大に引き出します。
水曜日:音楽に楽しく触れるDAY:音楽に触れて、「リズム」「メロディ」「ハーモニー」や音のイメージ力と想像力を育みます。
木曜日:英語・異文化に触れるDAY:読む・書く・聞く・話すの活動をバランスよく取り入れ、英語を基礎としたグローバルコミュニケーションを育みます。中国語やドイツ語にも触れる活動もあります。
金曜日:思考力を育むDAY:どんぐり問題で文章読解とイメージ力、思考力を育みます。中国語でどんぐり問題を読み上げる時間にもチャレンジ!

*カリキュラム受講中のお迎えは、お控えください。
*時間延長は要相談となります。

《利用対象》
6歳~12歳(新1年生~小6までのお子様)

《お預かり場所》
SO.ラボ(ソラボ) 2階
群馬県高崎市岩押町5-1 リベルテ高崎
駐車場:敷地内12台ございます(最大20台可能)

《月額ご利用料金》
入会金:22,000円
4月から1年間の年会費:20,000円/人(教材費・くらしの図書館ビブ・ラボ年会費を含む)

こ.ラボ 月額(おやつ代を含む)

週5日コース 40,000円/月
週4日コース 36,000円/月
週3日コース 30,000円/月
週2日コース 28,000円/月
週1日コース 16,000円/月

こ.ラボ スポット利用(おやつ代を含む)
4000円/日
気軽にご利用いただけるスポットもご用意しております。
1日からお預かりさせていただきます♪

民間学童 放課後サポート こ.ラボの見学・詳細説明については、下記までお気軽にお問い合わせください!
メールアドレス:info@solavo.jp
電話:027-386-9945
受付は、月曜・木曜・金曜日の11:00~18:00となっております。
場所:SO.ラボ(ソラボ) 2階
群馬県高崎市岩押町5-1 リベルテ高崎
駐車場:敷地内12台ございます(最大20台可能)

民間学童 放課後サポート こ.ラボ のご紹介です。

こ.ラボでは、現役のアーティストやトライリンガルの先生など、個性豊かなファシリテーターの先生がお待ちしています。

英語や異文化、楽器体験など様々なクリエイティブ体験ができるカリキュラムをご用意しております。
1人1人のお子様にあわせた丁寧な指導で安心してご利用いただけます。

毎日の美味しいおやつもご好評いただいております。
食事前の手洗い消毒を行い、コロナ対策にも万全を期しております。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

SO.ラボ de 寺子屋 こ.ラボ 番外編講座

絵で解く算数で、ゆっくり・じっくり・丁寧に学ぶ、ボードゲームでコミュニケーション

答えを出すことが目的ではなく、問題をゆっくりじっくり丁寧に解く”プロセス”や”感性”を大切にし、自ら考える力を育てていく講座です。
どんぐり問題の詳細は→コチラ

毎月、第1・3土曜日開催しております (土曜日が祝日の場合はお休みです)
9月4日(土)に開催を予定しておりましたが、緊急事態宣言の発令により、中止とさせていただきます。
9月18日(土)以降も、開催予定となっておりますが状況により、変更させていただく場合があります。

年長さんから小学6年生まで、どなたでもご参加いただけます。
初めての方は、体験で1回目無料となっております。

~来館されるみなさまへお願い~

・ワークショップは手指の消毒、室内の換気、他者と十分な距離を離して行います。
・入館時に検温をさせていただきます。
・参加される方は、マスクの着用をお願いしております。
当日会場にてマスク着用していただけない場合は、参加をお断りする可能性があります。

見学・詳細説明については、下記までお気軽にお問い合わせください!
メールアドレス:info@solavo.jp
電話:027-386-9945
受付は、月曜・木曜・金曜日の11:00~18:00となっております。
場所:SO.ラボ(ソラボ) 2階
群馬県高崎市岩押町5-1 リベルテ高崎
駐車場:敷地内12台ございます(最大20台可能)

COPYRIGHT © KURASHI MACHI FOUNDATION OF TAKASAKI ALL RIGHTS RESERVED.